小腹が空いていると、なんとなくおやつを食べたくなってしまいますよね。日夜ダイエットに励む私達ヤセタガールも間食はダメだと頭ではわかっているものの、ついつい手がのびてしまいます。今回は、おやつを食べないストレスを解消するべく、これなら食べても良いのではないかというものをご紹介します。
この方法は対処療法
まず大前提として、おやつは間食なので基本的にはNGです。おやつのかわりに水を飲んだ方が良いです。でも、おやつを食べないでがまんしているとストレスを感じてきてしまうので、そんな時のための対処療法になります。
おやつは食欲が落ち着くものを選ぶ
次に、食べたい気持ち(食欲)は30分もたてば落ち着いてきます。30分の間は食欲のピークですから、その間をいかにしのぐかがポイントです。
では発表します
この中から1日1種類で少量だったらダイエットにあまり影響ありません。
・ナッツ類(1日10粒程度)
・おしゃぶり昆布
・茎ワカメ
・あまぐり
・干し柿(1〜2コ)
・ハチミツ100%あめ
以上です。おばあちゃんが好きそうなものばかりですね笑。でも、おやつには調度良いのです。
そして、本当に本当にどうしても甘いものが食べたくて発狂寸前になりそうだったら次の2つ。
・アーモンドチョコレート(数粒)
・ココア(砂糖なしの純ココア)
この2つは禁断の甘いものですから極少量にしましょう。一気に甘いものを解禁してしまったらこれまでのダイエットも無駄になるかもしれないので、気分を落ち着ける薬だと思ってゆっくり大事に食べましょう。